ドローインとは?

お腹を凹ませることをドローイン(draw in)といいます。
ドローインという言葉は、元来は、理学療法の専門用語です。
はじめてこの言葉が使われたのは、1997年にオーストラリアで発表された、
腰痛の運動療法に関する論文だといわれています。

論文でお腹を引っ込める動きを「draw in 」(内側に引っ張る、 引き寄せるという意味)と
表現したことをきっかけに、「ドローイン」という、いわば造語が用いられるようになりました。

現在、ドローインはおもに病院でのリハビリやスポーツ分野、ダイエット目的で行われています。
何を目的とするかによって、効果的な行い方が異なりますので、ご自分の目的に合っているか、
確認をしてから取り組むほうが、「??????」という思いをしないですむと思います。

たとえば、腰を落として立ち上がる動作をスクワットといいますが、「スクワット」も、目的に
よってやり方が変わります。足幅やつま先の向きを変えることで、太ももの外側、内側、ヒップ
にきかせたり、勢いをつけて回数をこなしたり、少ない回数でゆっくり行ったりと、何を目的と
するで効果的な行い方はかなり変わってきます。

ちなみに、私が著書等にまとめているのは、もともとは「美へそダイエット」、
古くは「おへそエクササイズ」として提唱していた手法です。
ドローインという概念を日本ではじめて紹介したのは、拙著『 30 秒ドローイン! 腹を凹ます
最強メソッド』(高橋書店)で、2009年のことでした。

30秒ドローインは、お腹を見た目に凹ませるという
ダイエット効果に特化したドローインの基本的な行い方として紹介しています。
理学療法で行われているやり方とは異なっているとご理解ください。
特に、腰痛がある方が無理してお腹を最大限に引っ込めたりすると、腰痛を悪化させかねませんので、
くれぐれもご注意いただきたいと思います。

関連記事

  1. 内臓下垂を改善したい

  2. そり腰の人のドローインのポイント

  3. 便秘に効果的なドローインを教えて

  4. ドローイン時に肩の後ろが壁につきません

  5. 細くなったが下腹が目立つようになった。下腹やせの解決策は?

  6. いろいろなドローインの行い方がありますが、どれが正しいのです…